
インターコンチネンタル アンバサダーの方で、こんな疑問を持っている方はいませんか?
「インターコンチネンタル アンバサダーは、外部サイトから予約したら適用できるのかな?」
と。
インターコンチネンタル アンバサダーって何?と思った方はこちらを参照してください ↓
基本的に公式サイトからの予約が最安値
「インターコンチネンタル アンバサダー」のメンバーであれば、最低でもIHG リワードクラブのゴールドステータス会員です。
ゴールドステータス以上ならば、公式サイトからの予約でポイントがより多く貯まったり(+10%以上)、宿泊回数がカウントされたり、IHG公式のキャンペーンが適用されます。
なので、「じゃらん」や「一休」、「楽天トラベル」などの“IHG公式以外の外部サイト”から予約する方は、ほとんどいないのが現状ではないでしょいうか。
また、IHG公式サイトからの予約では、「ベストプライス保証」というものがあり、内容を公式サイトから引用すると ↓
公式サイトにてご宿泊予定のホテルを最低料金でご予約後、24時間以内に他のサイトで同じ日程、同じホテル、同じご宿泊タイプ、同じ条件で、より低料金のお部屋が提供されていることを発見 された場合は、インターコンチネンタルグループに直ぐにご連絡下さい。その低料金に合わせるだけではなく、初日の宿泊料を無料にさせていただきます。
と記載されています。
このため、一般的に、インターコンチネンタル アンバサダー会員であれば、IHG リワードクラブの会員でもあるため、公式サイトからの宿泊予約が一番使い勝手が良いわけです。
条件等の違いで外部サイトの方が良いパターンもある
ただ、「じゃらん」や「一休」などのキャンペーン企画で、外部サイトの方がお得なプランがったりすることも事実です。全く同じ内容で、公式よりも安いことはないと思いますが、若干、内容を変更して安くなっていたりします(例えば、ヘルスクラブへのアクセス権がない代わりに安いくなってたりなど)。
自分の条件と合えば、外部サイトの方が良かったりするわけです。ポイント還元で、実質価格が公式サイトより安かったりする時なども何度か見たことがあります。
インターコンチネンタル アンバサダーは、外部サイトからの予約でも特典を受けれるのか?
解説してきたように、外部サイトからの方が、自分の条件とマッチしている場合があり、外部サイトから予約したいと思うことがありますが、ここで気になるのが「アンバサダー特典」です。
外部のサイトから宿泊予約すると「インターコンチネンタル アンバサダー特典は受けれない」と思っている方がほとんどではないでしょうか。
私もそう思っていました。
が、外部サイトからの予約でアンバサダー特典が受けれないという趣旨の規約は見つけることができず、「もしや、外部サイトからでも特典が受けれるのでは?」と思い、実際に試してみました。
ホテルに問い合わせてみました!
私は、「インターコンチネンタル アンバサダー」会員なので、いつもIHG公式サイトから予約をしていましたし、それがやはり最安値の場合がほとんのどです。
しかし、最近、じゃらん(http://www.jalan.net/)のシークレットキャンペーンで、ANAインターコンチネンタル東京の宿泊が、なかなかお得な条件であったため、誘惑に負けてしまい、じゃらんで予約をしました。




予約したのは、ANAインターコンチネンタル東京のプレミアルーム+クラブラウンジアクセス権付きで4万円のプラン。
この場合、IHG公式ではない外部サイトの「じゃらん」からの予約であるために、アンバサダー特典である「アップグレード」や「レイトチェックアウト」などが適用となるのか不安だったので、まずは電話で問い合わせてみました。
問い合わせたところ、
「外部サイトからの予約でもアンバサダー特典は受けることができる」
とのこと。また、この時点で、じゃらんから予約しているけど、アンバサダー会員であることを伝え、IHGリワードクラブの会員番号を伝えています。
実際に泊まってみると…
宿泊当日、ドキドキしながら、レセプション(フロント)に行ってみると、しっかりアンバサダーであることを認識しており、お部屋はアップグレードされていました。
部屋はこちら ↓








「プレミアルーム」(28~32平米)から「ジュニアスイート」(52平米)にアップグレードされています。
プレミアルームでの予約でしたので1ランクアップ。スイートの中でも小さい「ジュニアスイート」でしたが、快適でした!
もうお分かりの通り、外部サイトからの予約であっても、(事前にアンバサダーということを伝えておけば)アンバサダー特典が受けれます。
部屋のアップグレード以外にも、レイトチェックアウト(16時)も問題なくできましたし、アンバサダーのギフトやフルーツなどの特典も全て漏れることなく特典内容を頂きました。
まずは、ホテルに確認すること
私の場合は、ANAインターコンチネンタル 東京の例でしたが、外部サイトから予約する場合には、一度宿泊予定のホテルに問い合わせて確認することを強くおすすめします。
というのも、外部サイトからの予約の場合、コメント欄がない(じゃらんはコメント欄がない…)とアンバサダー会員だということがホテル側は認識できません。なので、一度、確認するついでに、アンバサダー会員だと伝えることをオススメします。
アンバサダー制度は、世界共通のメンバーシップ制度なので、例外はないとは思いますが、予約してから適用されないと言われてしまうと困る事態になってしまいますので、必ず先に問い合わせましょう!
特に気をつけたいのは、日本のインターコンチネンタルの場合、IHG公式サイトからの予約であっても、アンバサダー特典が適用されないプランがあったりします(プラン詳細に記載されています)。そのようなこともあるので、問い合わせて、ちゃんと確認してから予約するのが一番です。
ちょっと歯切れが悪いですが、一応、外部サイトからの予約でもアンバサダー特典が受けれるよ!ということでした!