今回は、ANAクラウンプラザ京都が改装され、8階宿泊者が使える「TOP FLOOR SALON」のブログ的口コミレビューをしたいと思います。
TOP FLOOR SALONの基本情報
「TOP FLOOR SALON」は、8階宿泊者だけが利用できるサロンとなっており、ビールやジュース、コーヒーなどが置いてある、いわゆる、「ちょっとした休憩スペース」のようなものです。
クラブルーム(エグゼクティブルーム)などを想像するかもしれませんが、それらよりも規模がすごく小さいものと考えるのが良さそうです。
と言うのも、まずは営業時間が非常に短いから。営業時間は15:00〜20:00の時間帯となっています。ANAクラウンプラザ京都はチェックインが15:00からとなっているので、チェックイン後に一息ついたり、外から帰ってきた時に一服するのに丁度良い気がします。
欲を言うと、もっと長い時間空いていたほしいですね。
時間外のときは、このように幕が降ろされています。
TOP FLOOR SALONを紹介
丁度私が利用した時には、お客さんも少なかったためか、スタッフの方に写真を撮ってよいかと訪ねたところ、快くOKしてくれました。
中に入ると、ディスクがあります。多分ですが、観光名所や食事処などはここで聞くと教えてくれると思います。
その奥には、休憩スペースが。座席は全部で12席しかありません。非常にスペースとしては小さい規模で、ラウンジというよりはちょっとした休憩スペース。
テーブルの上には、「サロンは1時間以内の利用」との注意書きが。確かに座席数が少ないので、これは仕方ないですね。混雑する時は、満席になっていました。
ちょっとした雑誌や新聞などが置いてあります。また、骨董品なども置いてあります。こちらはオーナーの持ち物を飾ってあるとのこと。
フレッシュオレンジジュースが嬉しい!ビールもある!
ここには、飲み物とちょっとしたお菓子などが置いてあります。
飲み物・食べ物の全体像。決して多くはないが、全て無料なのは嬉しい!
目玉はこのフレッシュオレンジジュース。その場でオレンジジュースを絞ります。よく朝食会場などで見かけますが、これは非常に嬉しいですね!
デイリーワイン(赤・白)、ウーロン茶、グレープフルーツジュース、ジンジャエール、ペプシがありました。
お菓子はちょっとしたおつまみ程度ですが、7種類ほどあります。
コーヒーは、ネスプレッソ。
客室にもネスプレッソが備え付けられていましたが、種類はこちらの方が多く8種類あります。
紅茶やお茶はネスレのSPECIAL.T(スペシャル.T)。
ジャスミンやアールグレイ、ダージリン、イングリッシュブレックファーストなどがありました。
後はこのビールサーバー。プレモルが飲めます。
いただきます(笑)
TOP FLOOR SALON
スタッフと雑談していると、8階に宿泊した方は多くの方が利用しているとのこと。ビールやワインなどのアルコールが飲めたり、フレッシュオレンジジュースが利用できるのは、ちょっとしたことですが嬉しいもの。
長居は無用の空間ですが、小休憩できるので、ここで一服するには本当に丁度良い空間です。是非、8階に宿泊した際には利用してみて下さい!
宿泊した客室のレビューはこちら
コメント