ワイキキ コネクション トロリーの紹介!ホリデイ イン ビーチコマー泊まったら絶対利用したい、おすすめトロリー!

「ホリデイ イン リゾート ワイキキ ビーチコマー」のアメニティフィー(リゾートフィー)の中に、「ワイキキコネクショントロリー(Waikiki Connection Trolly)」と言うものがあります。このトロリー、乗っているだけでも楽しめる非常に良いものだったので、今回紹介したいと思います!

目次

ワイキキ コネクション トロリー(Waikiki Connection Trolly)の基本情報

ワイキキ コネクション トロリーは下記のホテル宿泊客だけが乗れるトロリーです。

このトロリーは、上記の宿泊客であれば無料で乗り放題です。ただ、無料と言ってもホテルに宿泊する際にリゾートフィー(アメニティフィー)を支払います。その特典の一つとして提供されているものです。

ハワイのワイキキ周辺のホテルでは必ずと言ってよいほど、リゾートフィーが宿泊費以外に掛かってきますが特典がしょーもないものばかり。ただ、このワイキキ コネクション トロリーは、便利&乗っているだけでも楽しめる超オススメしたいトロリーです!

リゾートフィーを払っている分、存分に特典を活かしてください!是非、乗ってみましょう!

何故、ワイキキコ ネクション トロリーに乗れるのはホリデイ・イン ビーチコマーとアウトリガーだけなのか?

アウトリガーとホリデイ イン ビーチコマー、実は運営会社が同じ会社です。そのため、アウトリガーの2つのホテルとホリデイ・イン ビーチコマーの特典として「ワイキキコ ネクション トロリー」がホテルブランドが異なっても利用できるみたいです。

ホリデイ イン ビーチコマーに向かうのにuberを利用したのですが、その運転手がアウトリガーで働いている人で「ホリデイ イン ビーチコマーもうちの会社だよ」と言っていたことから運営会社が同じだと知りました。

ワイキキ コネクション トロリーの時刻表とバス停

では、肝心なワイキキ コネクション トロリーの時刻表とバス停を見ていきましょう。

ルートは、ワイキキの名所でもある「デューク・カハナモク」から東側のルートと、西側のルートがあります。

東側のルートの主な停留所は、ホノルル動物園、ワイキキ水族館ダイヤモンドヘッド、カハラモール、サラトガロード(有名どころで言うと、トランプホテルワイキキの近く)など。

また土曜日限定でKCCファーマーズマーケットにも行くので、トロリーで行くのがオススメ!KCCファーマーズマーケットはワイキキエリアからちょっと離れているので、こうやってトロリーで行けるのは非常にありがたいですね!

西側のルートは、ハワイ州立美術館やイオラニ宮殿(Iolani Palace)、カメハメハ大王像、サラトガロードなど。

運行時間は、上記の画像の通り。大体1時間に1本ぐらいなのでThe BUSより不便です。

ただ、運転手がガイドしてくれたり、海がキレイなところで途中でバスから降りて景色を楽しめたり、このトロリーはずっと乗っていたくなるトロリーです。

トロリーに乗ってみた!

私は、ワイキキ コネクション トロリーをハイアットリージェンシーの前の「デューク・カハナモク」のバス停から乗って東側ルートを一周してきました!

ワイキキ コネクション トロリーは水色のトロリー。色々と似たようなトロリーがあるので間違わないように!

見ての通り、窓がない開放的なトロリーで、景色側に向かって座るタイプ。

もう開放的なので風が気持ち良すぎです!

ここで一旦停車します。バスから降りて景色を楽しめます。

結構波があったのですが、SUPをしている人たちが!楽しそう!

運転手が写真を撮ってくれました(私が写真を撮ってとお願いしたのではなく、運転手が自ら写真撮ってあげるよ!と言ってくれました)。

海辺を離れて、ダイヤモンドヘッドの方へ向かいます。山沿いに沢山住宅がありますね。

目の前がダイヤモンドヘッド。

ダイヤモンドヘッドを下って、カハラモールに向かいます。

アラワイプールバードロードを通って、サラトガロードへ。

一応、チップボックスがあります。チップを入れている人は少ないですが、よかったと感じたならチップを入れてあげましょう!(写真を撮ってもらったりしたので入れておきました!)

ワイキキコネクショントロリーはオススメ!ホテル宿泊者は是非利用しよう!

東側ルートは、約1時間ぐらいトロリーに乗っていることになりますが、これが非常に楽しめました!西側ルートは時間がなかったため、今回は利用しませんでしたが、ハワイの町並みを見たい方は是非乗ってみるとよいと思います。

今回は「ホリデイ・イン リゾート ワイキキ ビーチコーマー」に宿泊したため、このトロリーを利用(無料)できました!

宿泊するまでは、このようなトロリー特典で付いているとは知らなかったので、予定を詰め詰めの状態で立てていました…。でも折角なので、トロリーに乗りたいと思い予定変更して乗ってみた所、「(窓がないので)とにかく風が気持ちいい!観光として最高!乗って本当によかった!」と思えました。

ただ、それほど時間を割くことができなかったので、西側ルートに乗れなかったのがちょっと残念。

と、私のようにならないためにも、ホリデイイン ビーチコマーに宿泊予定ならば、トロリーがあることを頭に入れておいて、スケジュールに組み込んでおくとよいと思いますよ!

リゾートフィーが馬鹿らしく感じていましたが、これは良い特典でした!
以上、ワイキキ コネクション トロリーの紹介でした!

ホリデイ イン リゾート ワイキキ ビーチコマーの宿泊記・レビューはこちら ↓

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる