ヨコハマ グランド インターコンチネンタル「クラブインターコンチネンタル」ラウンジのブログ的口コミレビュー!朝食タイム編

この記事では、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル「クラブインターコンチネンタル」ラウンジの「朝食タイム」を紹介・ブログ的口コミレビューしたいと思います。

このクラブラウンジの朝食タイムは、7:00~11:00となっています。

目次

朝食の内容は?

では、朝食内容を見ていきましょう!

朝食の全体像はこちら。朝食はビュッフェ形式となります。ただ、エッグステーション(と呼ぶほどでもないが…)にはコックが常駐しており、卵料理が提供されます。クラブインターコンチネンタルラウンジの朝食は洋食のみと言ってよいぐらい洋食だけ(洋食以外はおかゆのみ)です。

ティータイムやカクテルタイム時にカウンター席だった場所には、サラダなどが置かれています。(朝食タイム時はカウンター席はありません。)

洋食だけしかない朝食かと思ったら、一番端っこに「おかゆ」がありまいた。具材は少ないですが、意外と美味しかったです。

今月の「お勧めジャム」として「とうもろこし」がありました。以前宿泊した時は「ごま」でした。普段食べたことのないような食材のジャムが置かれているので、楽しみの一つかも。

パンはトーストすることもできます。

一番オススメしたいのがこのパン。クロワッサンやデニッシュはとても美味しいです。朝食会場にもなるオーシャンテラスのものとだと思われます。

ここのパンは、色々なホテルの中でもトップクラスで国内のインターコンチネンタルの中ではここが一番だと思います。コンラッド東京の朝食会場となるセリーズなどを比べても、ここのパンの方がおいしいと感じました。私もお気に入りです。

(ちょっと話がズレますが、オーシャンテラスの朝食は質がどれもなかなか高く、オススメです!)

特にクロワッサンは、クラブ インターコンチネンタル限定の「エシレ クロワッサン」です。エシレバターが練り込まれたクロワッサン。

ホットミールは、ソーセージやハム、じゃがいも、ベーコン、野菜ソテー。意外と野菜が美味しかったです。

エッグステーションで卵料理が提供されています。

スモークサーモンやチーズ、ハムなど。

サラダ、ポテトサラダが非常に美味しいです。フルーツポンチもあります。

フルーツは、スイカやグレープフルーツ、パイン、キュウイ、チェリー、メロン、巨峰、いちご、ブルーベリーと種類が豊富でキレイに盛り付けられていました。

ジュースはオレンジ、グレープフルーツ、きんたろう牛乳があります。

ヨーグルトは3種類ありました。

朝食タイムまとめ

クラブラウンジの朝食は数が少ないですが、味はなかなか良いものが多いと感じました。特にクロワッサンやデニッシュ系は美味しくてオススメ(少し温めると更に美味しい!)です。オーシャンテラスで提供されているものだと思います。

デニッシュ系やクラブインターコンチネンタル限定のエシレ クロワッサンが美味しい!

種類が少ないのがちょっと残念ですが、エッグステーションがあったり、味は美味しいものが多いし、満足度は高めでした。

エシレ クロワッサンはクラブインターコンチネンタル限定なので是非食べてみて下さい!

以上、ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル「クラブインターコンチネンタル」ラウンジでの「朝食タイム」を紹介・ブログ的口コミレビューでした!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる