ANAインターコンチネンタル東京「クラブインターコンチネンタル」ラウンジのブログ的口コミレビュー! 朝食編【2017年1月】

今回は、2017年1月に宿泊した、ANAインターコンチネンタル東京の「クラブインターコンチネンタル」ラウンジを紹介・レビューしたいと思います。

ANAインターコンチネンタルホテル東京のクラブラウンジをレビュー!

この記事は、クラブインターコンチネンタル ラウンジの「朝食サービス」編です。

このラウンジの朝食タイムは、7:00~11:00までとなります。

朝食は、基本的にビュッフェ形式ですが、アラカルトでメニューの中から1品選んで注文することができます。

目次

ビュッフェ形式

では、朝食を紹介していきたいと思います。まずは、ビュッフェ形式のものから!

バケットやパンなど

クロワッサンやレーズンパンなども。

ハムやチーズ、サーモン、蒸鶏など。

ジャムとドレッシング、ゆで卵。

サラダ。

ミューズリーなど。

低脂肪乳や無脂肪乳など、数種類。

いなり寿司。

煮物や卵焼き。

うどん。

焼き魚。

フルーツ。

イブニングカクテルでアルコールが置いてあったところには、フルーツの種類が多めに置いてありました。

フレッシュジュースもこのエリアに置いてありました。

冷蔵庫の中はこんな感じに。

一番下にはヨーグルトが数種類あります。

味はどれも満足

基本的に味はおいしいです。イブニングカクテルの時もそうでしたが、どの料理も一定レベルを満たしているため、多くのが方が美味しいと感じると思います。

アラカルトもある!

席に付くとスタッフがアラカルトの注文を取りにきます。アラカルトから1品頼むことができるのですが、選べるアラカルトは種類が多くて迷います(笑)

ウエスタンのメニューはこちら。いつもホテルの朝食ではエッグベネディクトを頼むのですが、その下にある「シェフのおすすめ」が美味しそうじゃないですかー!!!これに決めました。

アジアンのメニューはこちら。スタッフの方が「雲海」の和定食がオススメとのことでしたので、相方は和定食に。

卵料理も選べます。

アラカルトが非常に美味しくて大満足!

「シェフのおすすめ」はこれです。「あれ?間違えたかな?」と思ったのですが、これでした ↓

普通に美味しかったです。朝から肉か…とも思いましたが、ペロリでした(笑)

そしてもう一つ、雲海の和定食。これが本当に美味しい!これは本当にオススメです。朝から幸せな気分にさせてくれます(笑)。久しぶりに美味しい朝ごはんを食べたと思いました。

ご飯が大盛り(笑)ですが、ご飯もかなり美味しかったです。

お腹いっぱいでしたので、軽めのフルーツで終了です(笑)

朝食サービスまとめ

このラウンジの朝食は、ビュッフェ形式だけでなく、アラカルトで1品選べます。また、このアラカルトは種類が豊富であるのもgood!その中でも、和定食は非常にボリュームあるものでビュッフェのものを先に食べると後悔します(笑)。味も非常に良くて、これは大満足でした。

ビュッフェ形式のものがちょっと少ないかなと思いましたが、アラカルトも含めると選べる品数も多いので、満足できる方が多いと思います。

ANAインターコンチネンタルホテル東京のクラブラウンジをレビュー!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる