
2016年10月に「インターコンチネンタル 東京ベイ」に宿泊したので、宿泊記、ブログ的口コミレビューをしたいと思います。
このホテル、全体の内装やラウンジはラグジュアリー感があり、インターコンチネンタルの中ではちょっと雰囲気が異なります。どちらかというと、国内のシティー型のインターコンチネンタルは落ち着いた雰囲気のところが多いですが、インターコンチネンタル 東京ベイはゴージャス感がある雰囲気が魅力的です。
なので、特に若い女性はこのホテルが好みと感じる方も多いのではないでしょうか。1階にあるニューヨークラウンジは、特に女性が気に入りそうな空間です。
ただ、都内のインターコンチネンタルの中ではレセプション・ロビー部分の天井が低いためか(吹き抜けではないため)、全体的に小じんまりした印象です。
全体的に「ビジネス利用」というよりは、休暇や記念日で利用するのに向いているホテルかなという印象です。
では、宿泊記・体験記・レビューしてみたいと思います!
チェックイン前の時間にチェックインしてくれた!
インターコンチネンタル 東京ベイは、チェックインが15時からとなっています。
私は13時30分前後に到着してしまい、荷物を預けて浜松町あたりのカフェかホテルラウンジで仕事をする予定でした。
で、早速、フロントで本日の宿泊予定と荷物を預けたいことを話したところ、フロントの方がパソコンで予約等の確認をしたところ、
「まだ部屋の準備はできないのですが、もしかするとお部屋を用意することができるかもしれない。可能ならチェックインしますか?」
的なことを聞かれて、時間帯が早すぎたので全くチェックインできるとは期待していませんでしたが、「可能ならチェックインしたい」ということを伝えると、「少々お時間ください」と言われ、どこかに電話を掛け始めて、アンバサダー会員であること、初めての当ホテルの宿泊であることなどを伝えていました。
その間に、フロントでお絞りが出てきて(アンバサダー会員かIHG会員だからのようです)、5分ぐらいフロントで待つことに。
すると、「お部屋の準備ができました」と。急遽だったのためか、アンバサダー会員の特典である「到着時にフルーツ」や「ギフト」の用意ができていないとのこと。
ただ、「後ほどお部屋に持っていきますが、よろしいでしょうか?」との確認があり、急遽部屋を用意してくれたことの方が有難いので、もちろんすんなりOK。というか、本当に対応が良かったです。
アンバサダー特典でアップグレード!と思ったら、それ以上のアップグレードでした!
予約した部屋は、「スーペリア リバービュー」でしたが、インターコンチネンタル アンバサダー特典のアップグレードで、「スーペリア ベイビュー」になる予定でした。
ただ、その時用意してくれたお部屋が「エグゼクティブフロアのベイビュー」。部屋につくまで気づかなかったのですが、かなりアップグレードしてくれており、テンションはマックスに!
これもアンバサダー会員のおかげでもありますが、フロントの対応に感謝です。
インターコンチネンタル アンバサダー とは?
アンバサダー会員になると、色々な特典があり、特に利用する価値がある特典は「部屋のアップグレード」と「16時までのレイトチェックアウト」。その他にも週末無料宿泊券などが付いてきます。
エグゼクティブフロアは、18階/19階にあり、エレベーターの操作ボタンのところにあるキーの差込口に部屋のキーを差し込まないと、18F/19Fのボタンが押せなくなっており、部外者は入ってこれない仕組みになっています。
内装がワンラク上!快適なエグゼクティブフロア!
インターコンチネンタル 東京ベイは、2013年にエグゼクティブフロアの改装が行わています。
部屋は、エグゼクティブフロアというだけあって、かなり良い感じ。エグゼクティブ&ラグジュアリーで、若干、ヨーロッパ的な印象を受けました!
一番安い部屋で予約していたこともあり、部屋は特に期待していなかっただけに、テンションMAXです! 笑




















エグゼクティブフロアといっても、部屋自体はそれほど広くなく、35m2です。二人で宿泊しましたが、ちょうどよいくらいの大きさでしょうか。大きなスーツケースがあると、インターコンチネンタルと言えど、若干狭いと感じる方もいるかもしれません。




テレビ台の下、右下の扉に冷蔵庫がある




冷蔵庫の中にあるエスプレッソマシンのカプセルは「有料」
何故か写真撮るのを忘れたのですが、エスプレッソマシン用に、無料カプセルが2つテレビ台の左下の棚にあります(その他、紅茶などとコップ・カップが置いてありました)。これは無料ですが、冷蔵庫内のは全て有料となっているのでご注意を。




無料のペットボトルが2つありました。




部屋の入口横には大きな鏡があり、クローゼットはその鏡のさらに横に配置。




クローゼットの中身。




体重計も。
インターコンチネンタル アンバサダー特典




アンバサダー特典のフルーツとギフト(チョコレート)
チェックインを急遽していただいたので、後ほど持ってくるというアンバサダー特典のフルーツとチョコレートを持ってきてくれました。フルーツは一人で食べるには十分の量があり、二人で食べるとちょっと物足りないかなというぐらいの量。




種類は色々入ってて、(アンバサダー特典で)無料でいただけるのはうれしい!
洗面台、お風呂、シャワー、トイレ








鏡はかなり大きい。お風呂場の方も鏡に。




お風呂場




シャワーとトイレ。




アメニティは、AGRARIA(アグラリア)。この石鹸、かなりいい匂いがします。




MIKIMOTOのものがありますが、シャンプーはAGRARIAで揃っています。




シャワーエリアにMIKIMOTO(ミキモト)のボディーソープやシャンプー。




バスソルトもありました。
部屋からの眺めは最高!




夜景もすばらしい(写真がボケてますが…)




ホテル内の飲食代金はカードキーを見せると10%オフに!
IHG会員だからか、インターコンチネンタルアンバサダー会員だからかなのか、エグゼクティブフロア宿泊だからかなのかか分かりませんが、カードキーを見せることでホテル内の飲食代金が10%オフになるとのことでした。
私は全く利用しなかったのですが、これも嬉しいですね!
お気に入りのホテルに!
宿泊代金は後払いだったのですが、チェックイン時に支払いを済ましたところ、「チェックアウト時には、キーを部屋に置いてフロントにチェックアウトの趣旨を伝えたらそのまま帰ってもよい(フロントに行く必要なし)」とのことで、チェックアウト時は利用させていただきました。
もしフロントが込んでいる時などには便利です。アンバサダー会員だからなのか、エグゼクティブフロアの宿泊だからなのか、もともとそういったサービスをしているのか分かりませんが、チェックアウトが電話で済むのは非常に楽です。
それほど広いホテルではないですが、東京のインターコンチネンタルの中では(宿泊代金が安い時が多く)非常にコストパフォーマンスが良いホテルで、(エグゼクティブフロア以上ならば)満足感はかなり高いと感じました!
部屋の内装の良さ、部屋から景色の良さ、価格帯が安いということで、自分へのご褒美としてや田舎から両親が来た時などに宿泊すると非常に喜ばると思いますよ!
コメント