【クラブラウンジ 朝食】インターコンチネンタル バリ リゾート 宿泊記・ブログ的口コミレビュー!

今回は、インターコンチネンタル バリ リゾートの宿泊記・ブログ的口コミレビューをしたいと思います。2017年6月に宿泊した際の内容になります。

この記事では、インターコンチネンタル バリ リゾートの「クラブラウンジの朝食」を紹介・レビューします。

目次

朝食会場と時間

クラブルームに宿泊している方は、朝食は全5箇所から好きなところが選べます。

全5箇所は下記の通り(※2016年6月中旬現在)。

  • クラブラウンジ(ブッフェ+アラカルト)
  • クラブプールサイド(コンチネンタル)
  • ジンバランガーデン(ブッフェ)
  • タマン ギタ テラス(ブッフェ)
  • ルームダイニング

クラブラウンジ、クラブプールサイドはクラブルーム宿泊者しか利用できない会場となりますが、クラブプールサイドはコンチネンタルブレックファーストとなります。また、クラブラウンジはアラカルトで1品選べ、その他のものはブッフェ形式となりますが、ブッフェは他の会場よりも少なめです。

タマンギタテラスは、ジンバランガーデンはだれでも利用できるブッフェ形式の朝食会場です。多分ですが、品数ではタマンギタテラスが一番多いと思われます。

また、タマンギタテラスはエアコンの効いた室内と屋外テラス席があり、ジンバランガーデンは野外テラス席のみとなります。

朝食の時間はどの会場も6:30〜11:00までとなっています。朝食券などはなく、部屋番号を伝えるだけでOK。

クラブラウンジの朝食

私はクラブラウンジの1泊目はクラブラウンジで、2泊目はジンバランガーデンで朝食をとりました。今回はクラブラウンジの様子をお伝えします。

今回はクラブラウンジの野外テラス席で朝食をとりました。朝のテラス席は気持ち良くてオススメです(あまり遅い時間に行くと、暑いので注意)。

朝食はブッフェとアラカルトで選べるスタイルです。日本食なども選べますね。

見てもらうと分かる通り、アラカルトの料理が結構品数多くあります。私はアラカルトでエッグベネディクトを選びました。

美味しいフレッシュジュースとコーヒーをテラス席でいただくのは至福の一時です。

テラス席からの風景。目の前はラグーンとなっており、橋などが見えます。

朝食のブッフェコーナー。

チーズなど。

ハムなど。

オリーブなど。

フルーツ。

牛乳、ソイや無脂肪乳など。チョコレートミルクもありました。

ドライフルーツ。

はちみつが3種類、ナッツ、シリアルなど。

パンとジャム。

パンは10種類ぐらいありました。

スモークされた魚など。スモークサーモンはなく、スモークツナとbutterfishという魚でした。

JAMUと本日のヘルシースムージ。

JAMU(ジャムウ)という、バリ島の伝承医薬の飲み物がありました。味は….

スムージは美味しかったです!

アラカルトで選んだエッグベネディクト。具材がハムかサーモンかを選べたのですがハムにしました。

美味しく頂きました。

クラブラウンジ朝食まとめ

クラブラウンジの朝食は、ブッフェスタイルのものは品数が少なく、ちょっと物足りない感もありましたが、アラカルトで選べる料理は他の朝食会場ではないものばかりで選べる種類が多いのが良かったです。

クラブラウンジ以外の朝食会場も選べるので利用している人は少ない印象でした。このクラブラウンジで朝食を食べる理由の一つは、落ち着いて朝食が食べれることでしょうか。エッグベネディクトも(超美味ではないけど)美味しかったですし、クラブルーム宿泊者は1回はクラブラウンジでの朝食を体験してみるとよいと思います。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる